岡山県でゆる~くオカッパリスタイルな釣りしてます(・ω・)
カレンダー
最新記事
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
アーカイブ
お世話になっているサイト

どもども♪
最近は専ら、職場でお客様から釣りの話を聞くのが日課になっています。
「総社の野池でデカイバス釣った」とか「香川の漁港でスズキ釣った」とか「淡路のテトラでアコウ釣った」とか羨ましい話ばかりです(´・ω・`)
皆様の釣果はいかがでしょうか?
ちなみに私は、先日も夜釣りでアナゴとセイゴをゲット。
蒲焼きとお刺身で美味しくいただきましたm(_ _)m。


さてさて。
先日、フラりと釣具屋さんに行った所、とあるロッドがセールで激安で売られていたので思わずリアクションバイトしちゃいましたΣ(-∀-;)
それがこちら!

MISSION TACKLE DESIGN
BUZZTRIKS DISTANCE EDITION
BTLS-7032ML
釣具の大手問屋、谷川商事さん(バレーヒル)の出しているレーベル『ミッションタックルデザイン』のバス用のロングロッドですね。
本来は琵琶湖みたいな大場所や一級河川などの飛距離を必要とする場所で活躍するロッドなのですが、私はこれを港湾部の小場所等でチヌ(チニング)やシーバスを釣る為のライトソルトロッドとして活躍させようかなというところです(´・ω・`)
一応、シーバス&チヌ用で8,6ftと7,8ftのロッドを持っているのですが、やはり電線やロープがある場所での使い勝手はイマイチ。
それと軽量のプラグやチヌラバが投げにくいというのもありますね。
このロッドなら取り回しも良いですし、10g以下のルアーの扱いもバッチリヽ( ̄▽ ̄)ノ
バッドもしっかりしてるので、シーバスやチヌの引きにも耐えてくれそうです。
実戦投入は春頃になりそうですが、今から活躍が楽しみです(*´∀`)
最近は専ら、職場でお客様から釣りの話を聞くのが日課になっています。
「総社の野池でデカイバス釣った」とか「香川の漁港でスズキ釣った」とか「淡路のテトラでアコウ釣った」とか羨ましい話ばかりです(´・ω・`)
皆様の釣果はいかがでしょうか?
ちなみに私は、先日も夜釣りでアナゴとセイゴをゲット。
蒲焼きとお刺身で美味しくいただきましたm(_ _)m。
さてさて。
先日、フラりと釣具屋さんに行った所、とあるロッドがセールで激安で売られていたので思わずリアクションバイトしちゃいましたΣ(-∀-;)
それがこちら!
MISSION TACKLE DESIGN
BUZZTRIKS DISTANCE EDITION
BTLS-7032ML
釣具の大手問屋、谷川商事さん(バレーヒル)の出しているレーベル『ミッションタックルデザイン』のバス用のロングロッドですね。
本来は琵琶湖みたいな大場所や一級河川などの飛距離を必要とする場所で活躍するロッドなのですが、私はこれを港湾部の小場所等でチヌ(チニング)やシーバスを釣る為のライトソルトロッドとして活躍させようかなというところです(´・ω・`)
一応、シーバス&チヌ用で8,6ftと7,8ftのロッドを持っているのですが、やはり電線やロープがある場所での使い勝手はイマイチ。
それと軽量のプラグやチヌラバが投げにくいというのもありますね。
このロッドなら取り回しも良いですし、10g以下のルアーの扱いもバッチリヽ( ̄▽ ̄)ノ
バッドもしっかりしてるので、シーバスやチヌの引きにも耐えてくれそうです。
実戦投入は春頃になりそうですが、今から活躍が楽しみです(*´∀`)
PR
この記事にコメントする