岡山県でゆる~くオカッパリスタイルな釣りしてます(・ω・)
カレンダー
最新記事
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
アーカイブ
お世話になっているサイト

どもども♪
気が付けば今年も残り二ヶ月。
そして、このブログも始めてから一年が経とうとしてます(´・ω・`)
こうやって歳を取っていくんだなぁ、としみじみ思う今日この頃です。
さてさて、本日は新たなバス釣りポイントの開拓へと行ってきましたヽ(・∀・)ノ
向かった先は倉敷市南部の野池群。
全く始めての場所ではありますが、持っている知識とスキルを使ってやってきました(-∀-;)
まず最初に訪れた池はこじんまりとしながらも、大半をリリーパッドに覆われた池。
池の頭上の電線にはフロッグが引っ掛かってます。
4インチグラブのグラビンバスを引いてみますがノーバイト。
時節、雷魚っぽい補食音が聞こえていたので、ヘビータックルが必要だと思い、早々に移動。
続いては周囲に遊歩道が整備された公園チックな池。
偏光で覗くと小バスが慌てて逃げて行くのが見えて、テンションアップヽ(・∀・)ノ
岸際の遊歩道沿いをシャロークランク、ちょっと気になる場所にはカットテールのスプリットショットでじっくりとやっていきます。
しばらくして、足元に沈み木があるところで、スプリットショットに、"グッ、グッ"っとギルみたいなバイト。

ちっちゃいけど、バスゲット(*´∀`)
坊主逃れで一安心です。
更に池の四隅の角でもう一匹。

やっぱ、カットテールは良く釣れますね。
どちらもズル引きしてから、ちょっと止めてる時にきました(´・ω・`)
その後、そろそろ移動しようかなとタックルを片付けていると、足元から水中に伸びるラインを発見。
ゴミは回収せねばと手繰っていると、先っちょには、テキサスリグに結ばれたジャッカルさんのシザーコームがΣ(-∀-;)
ワームもシンカーもフックもまだまだ使えそうなので、再利用させてもらう事に。
そして、やって来た次なる野池。
ここは回りを雑木林で囲まれていて、日陰になっているせいかちょっとヒンヤリ。
ターンオーバーしてるのか水も泡立っていて余り水質は良くないご様子。
とりあえず、一周してみますがノーバイト。
一ヶ所だけ、流れ出し+ハードボトム+沈み木の良さげなトコがあったので、そこで粘る事に。
ふとさっき拾ったルアーを使ってみようと思って、5gのライトテキサスにシザーコームをセット。
硬い底をゆっくり引いてるとラインが走るバイト!

さっきの池より色白なバスちゃん。
やっぱ、動けてないんですかね?
最後にダウンショットでギルを一匹あげたトコでお腹が減ったので終了(´・ω・`)

無事に釣果を挙げられたので、開拓は一応の成功でしょうか。
岡山はまだまだ行ったことの無い野池や水路が山程あるので、少しずつですが開拓して行きたいと思っておりますヽ( ̄▽ ̄)ノ
気が付けば今年も残り二ヶ月。
そして、このブログも始めてから一年が経とうとしてます(´・ω・`)
こうやって歳を取っていくんだなぁ、としみじみ思う今日この頃です。
さてさて、本日は新たなバス釣りポイントの開拓へと行ってきましたヽ(・∀・)ノ
向かった先は倉敷市南部の野池群。
全く始めての場所ではありますが、持っている知識とスキルを使ってやってきました(-∀-;)
まず最初に訪れた池はこじんまりとしながらも、大半をリリーパッドに覆われた池。
池の頭上の電線にはフロッグが引っ掛かってます。
4インチグラブのグラビンバスを引いてみますがノーバイト。
時節、雷魚っぽい補食音が聞こえていたので、ヘビータックルが必要だと思い、早々に移動。
続いては周囲に遊歩道が整備された公園チックな池。
偏光で覗くと小バスが慌てて逃げて行くのが見えて、テンションアップヽ(・∀・)ノ
岸際の遊歩道沿いをシャロークランク、ちょっと気になる場所にはカットテールのスプリットショットでじっくりとやっていきます。
しばらくして、足元に沈み木があるところで、スプリットショットに、"グッ、グッ"っとギルみたいなバイト。
ちっちゃいけど、バスゲット(*´∀`)
坊主逃れで一安心です。
更に池の四隅の角でもう一匹。
やっぱ、カットテールは良く釣れますね。
どちらもズル引きしてから、ちょっと止めてる時にきました(´・ω・`)
その後、そろそろ移動しようかなとタックルを片付けていると、足元から水中に伸びるラインを発見。
ゴミは回収せねばと手繰っていると、先っちょには、テキサスリグに結ばれたジャッカルさんのシザーコームがΣ(-∀-;)
ワームもシンカーもフックもまだまだ使えそうなので、再利用させてもらう事に。
そして、やって来た次なる野池。
ここは回りを雑木林で囲まれていて、日陰になっているせいかちょっとヒンヤリ。
ターンオーバーしてるのか水も泡立っていて余り水質は良くないご様子。
とりあえず、一周してみますがノーバイト。
一ヶ所だけ、流れ出し+ハードボトム+沈み木の良さげなトコがあったので、そこで粘る事に。
ふとさっき拾ったルアーを使ってみようと思って、5gのライトテキサスにシザーコームをセット。
硬い底をゆっくり引いてるとラインが走るバイト!
さっきの池より色白なバスちゃん。
やっぱ、動けてないんですかね?
最後にダウンショットでギルを一匹あげたトコでお腹が減ったので終了(´・ω・`)
無事に釣果を挙げられたので、開拓は一応の成功でしょうか。
岡山はまだまだ行ったことの無い野池や水路が山程あるので、少しずつですが開拓して行きたいと思っておりますヽ( ̄▽ ̄)ノ
日時・・・11月1日 10時~15時
気温・・・20℃
スピニングロッド・・・Major Craft Beneyro 632SL
スピニングリール・・・SHIMANO 08 TWIN POWER 2500S
ライン・・・フロロ4lb
ヒットルアー・・・スプリットショットリグ(1.8g)+カットテール3.5インチ
ベイトロッド・・・tailwalk Crazybass KR C672M
ベイトリール・・・Abu REVO ALT-L
ライン・・・フロロ12lb
ヒットルアー・・・テキサスリグ(5g)+シザーコーム
気温・・・20℃
スピニングロッド・・・Major Craft Beneyro 632SL
スピニングリール・・・SHIMANO 08 TWIN POWER 2500S
ライン・・・フロロ4lb
ヒットルアー・・・スプリットショットリグ(1.8g)+カットテール3.5インチ
ベイトロッド・・・tailwalk Crazybass KR C672M
ベイトリール・・・Abu REVO ALT-L
ライン・・・フロロ12lb
ヒットルアー・・・テキサスリグ(5g)+シザーコーム
PR