岡山県でゆる~くオカッパリスタイルな釣りしてます(・ω・)
カレンダー
最新記事
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
アーカイブ
お世話になっているサイト

どもども♪
祖父からまたまた「食える魚を釣ってけぇ」とのお達しが出たので、金曜日の夜に児島湾に出撃して来ました(;゜∀゜)
当日は大潮ということで期待大♪
何時も通りにちょい投げの仕掛けを投げて、竿先に鈴を付けてマッタリ待ちます。
日が沈んで暗くなってから、いきなりの連チャンモード(  ̄▽ ̄)
投げた先から鈴がリンリン鳴ります♪
よく釣れるのはハゼと手のひらサイズのセイゴとケッケ(ヒイラギ)。
ケッケは全部、セイゴは針が飲まれたヤツ以外はリリースしました。
開始して二時間程して、潮が少し緩んだ所でこんなお客様が(/ロ゜)/

はじめましてのキチヌ(キビレ)くん。
今年はチニングに挑戦したかったんですが、結局行けませんでした・・・。
来年はタックルとルアーを買って是非、やりたいですね( ^∀^)
少しサイズアップしたセイゴくんも。

30cm位。
三枚おろしサイズです(´・ω・`)。
そんなこんなで、あっという間に時間が経過。
予定よりも早く餌がなくなってしまい、満潮を待たずに渋々、納竿しました(´;ω;`)

総合でこんな感じの釣果でした。
チヌとセイゴはお刺身に。

ハゼや手のひらサイズのセイゴは唐揚げになりました♪

良い釣りが出来て大満足(  ̄▽ ̄)
秋の夜長に持ってこいな釣りですね。
祖父からまたまた「食える魚を釣ってけぇ」とのお達しが出たので、金曜日の夜に児島湾に出撃して来ました(;゜∀゜)
当日は大潮ということで期待大♪
何時も通りにちょい投げの仕掛けを投げて、竿先に鈴を付けてマッタリ待ちます。
日が沈んで暗くなってから、いきなりの連チャンモード(  ̄▽ ̄)
投げた先から鈴がリンリン鳴ります♪
よく釣れるのはハゼと手のひらサイズのセイゴとケッケ(ヒイラギ)。
ケッケは全部、セイゴは針が飲まれたヤツ以外はリリースしました。
開始して二時間程して、潮が少し緩んだ所でこんなお客様が(/ロ゜)/
はじめましてのキチヌ(キビレ)くん。
今年はチニングに挑戦したかったんですが、結局行けませんでした・・・。
来年はタックルとルアーを買って是非、やりたいですね( ^∀^)
少しサイズアップしたセイゴくんも。
30cm位。
三枚おろしサイズです(´・ω・`)。
そんなこんなで、あっという間に時間が経過。
予定よりも早く餌がなくなってしまい、満潮を待たずに渋々、納竿しました(´;ω;`)
総合でこんな感じの釣果でした。
チヌとセイゴはお刺身に。
ハゼや手のひらサイズのセイゴは唐揚げになりました♪
良い釣りが出来て大満足(  ̄▽ ̄)
秋の夜長に持ってこいな釣りですね。
PR
この記事にコメントする