岡山県でゆる~くオカッパリスタイルな釣りしてます(・ω・)
カレンダー
最新記事
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
アーカイブ
お世話になっているサイト

どもども♪
最近は先日のシーバス釣行が悔しくて、夜な夜な児島湾・吉井川河口付近にシーバスを狙いに行っておりました(・ω・)
どこもかしこもイナッコを食べにシーバスが寄っていて、ボイル祭りを展開しておりますが、これが釣れそうで全く釣れません(;゚д゚)
やはり周りが餌だらけで、それしか目に入って無い感じ。
もうお手上げです(´-ω-`)
しかしそんな中、釣り場で会ったとあるシーバサーさんに色々と教えて頂く機会が有りました。
このシーバサーさん、10日ほど前に推定70cmオーバーのシーバスをヒットさせるも取り込み直前のひと暴れで、石畳でラインを切られ、同じようにリベンジに燃えているとの事。
周辺のシーバス事情にも詳しく、ヒットルアーや流れの向き、ベイトが溜まりやすいポイント等をこと細かに教えて頂きましたm(_ _)m
何だかイケそうな気がするぞ(∩´∀`∩)
おかげさまでそんな自信も付いて、虎視眈々とリベンジの機会をうかがっておりました。
そして昨日。
台風の影響で仕事が休みになり、午前中は家でマッタリ(´▽`)
午後になり、天候が回復したのを見計らって、大雨で流された餌を食べに集まって来たシーバスを狙う、俗にいう『増水パターン』を期待して出撃してきました(∩´∀`∩)
ポイントに付くと、雨の影響かいつもは閉まっている周辺の水門が開放中で、濁りと流れが良い感じに形成されています。
おぉ~、テンションあっがるぅ~(≧∀≦)
最初に投入したのはローリングベイト!
かなりの濁流なのと、まだ日が高いので、バイブレーション系の重めのルアーを早巻きで狙っていきます。
その一投目。
巻き巻き巻き、ゴンっ! バシャバシャバシャバシャ!!・・・シーン・・・
いきなりキター(・∀・)
初っぱなのエラ洗いで外されましたが、狙いは間違いない様子。
コースを変え、ルアーをローテーションしながら、キャストキャストキャスト(゜∀゜)
そしてしばらくすると・・・・
巻き巻き巻き、ゴンっ!! ジィー・・・
のったー(≧∀≦)
水門の流れに乗ってエラい勢いで引きます。
エラ洗いをかわしつつ、ドラグで調整しながら、少しずつ寄せて来ます。
手前まで来ても気を抜かず、ラインブレイクに気をつけながら、ロッドを操作してネットイン!

体高のあるナイスな魚!!
カッコいい(゜∀゜)

ハネ(フッコ)サイズですね。
これで、リベンジ成功・・・と言いたかったのですが、その後、二連続バラシ(´Д`)
更に日が暮れて、ボイルが始まるとまたまた見向きもされずに終わりました。
うーん、微妙な結果(・ω・)
リベンジロードはまだまだ続くかも?
最近は先日のシーバス釣行が悔しくて、夜な夜な児島湾・吉井川河口付近にシーバスを狙いに行っておりました(・ω・)
どこもかしこもイナッコを食べにシーバスが寄っていて、ボイル祭りを展開しておりますが、これが釣れそうで全く釣れません(;゚д゚)
やはり周りが餌だらけで、それしか目に入って無い感じ。
もうお手上げです(´-ω-`)
しかしそんな中、釣り場で会ったとあるシーバサーさんに色々と教えて頂く機会が有りました。
このシーバサーさん、10日ほど前に推定70cmオーバーのシーバスをヒットさせるも取り込み直前のひと暴れで、石畳でラインを切られ、同じようにリベンジに燃えているとの事。
周辺のシーバス事情にも詳しく、ヒットルアーや流れの向き、ベイトが溜まりやすいポイント等をこと細かに教えて頂きましたm(_ _)m
何だかイケそうな気がするぞ(∩´∀`∩)
おかげさまでそんな自信も付いて、虎視眈々とリベンジの機会をうかがっておりました。
そして昨日。
台風の影響で仕事が休みになり、午前中は家でマッタリ(´▽`)
午後になり、天候が回復したのを見計らって、大雨で流された餌を食べに集まって来たシーバスを狙う、俗にいう『増水パターン』を期待して出撃してきました(∩´∀`∩)
ポイントに付くと、雨の影響かいつもは閉まっている周辺の水門が開放中で、濁りと流れが良い感じに形成されています。
おぉ~、テンションあっがるぅ~(≧∀≦)
最初に投入したのはローリングベイト!
かなりの濁流なのと、まだ日が高いので、バイブレーション系の重めのルアーを早巻きで狙っていきます。
その一投目。
巻き巻き巻き、ゴンっ! バシャバシャバシャバシャ!!・・・シーン・・・
いきなりキター(・∀・)
初っぱなのエラ洗いで外されましたが、狙いは間違いない様子。
コースを変え、ルアーをローテーションしながら、キャストキャストキャスト(゜∀゜)
そしてしばらくすると・・・・
巻き巻き巻き、ゴンっ!! ジィー・・・
のったー(≧∀≦)
水門の流れに乗ってエラい勢いで引きます。
エラ洗いをかわしつつ、ドラグで調整しながら、少しずつ寄せて来ます。
手前まで来ても気を抜かず、ラインブレイクに気をつけながら、ロッドを操作してネットイン!
体高のあるナイスな魚!!
カッコいい(゜∀゜)
ハネ(フッコ)サイズですね。
これで、リベンジ成功・・・と言いたかったのですが、その後、二連続バラシ(´Д`)
更に日が暮れて、ボイルが始まるとまたまた見向きもされずに終わりました。
うーん、微妙な結果(・ω・)
リベンジロードはまだまだ続くかも?
Day:8月10日
Rod: MISSION TACKLE DESIGN BUZZTRIKS DISTANCE EDITION
BTLS-7032ML
Reel:SHIMANO 10 ULTEGRA ADVANCE 2500S+WR カスタムダブルハンドル
Line:PE1号+フロロ12lb
Lure:マルアミーゴ
PR
この記事にコメントする