岡山県でゆる~くオカッパリスタイルな釣りしてます(・ω・)
カレンダー
最新記事
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
アーカイブ
お世話になっているサイト

どもども♪
先日、アウトドア用の時計を買いました。

こちらはSEIKOの『SOMA』という時計。
温度計・気圧計・高度計・コンパス機能付きになります。
一般的なアウトドアウォッチだと、プロトレックやスントが有名ですが、何分、お値段が高い(・ω・)
良いリールと同じくらいします。
こいつはアウトレットで買ったということもあってお手頃な価格ですが、デザイン良し、精度良好と文句無しです(・∀・)
耐久性も高そうなのでガンガン使いますよ(∩´∀`∩)
さてさて。
という事で今回は久々の野池でのバス釣りです。
朝6時にスタート。
まず、朝一はトップでってことで最初はSSRクランクとポッパーで素早くチェック!
しかし、北風の影響で冷え込んだせいか反応無し。
夏場は頻繁にボイルやライズをしてましたが、それも有りません(´Д`)
とりあえず魚の顔が見たいので、スピニングにチェンジ。
サワムラのスイミーバレットのスプリットショットリグでウィード帯を探っていると、小気味よいアタリ!

子バスちゃんゲット。
小さいながらも良く走ります。
その後も同じ位の手の平サイズがポツポツヒット。
サイズが伸びないので、違う池へ(・ω・)
移動して来た池は夏に来た時よりも増水傾向。
一投目に堰堤のカケアガリで同じくスプリットショットにてゲット。

バスのコンディションはこちらも良さそう。
そして、すぐさままたヒット(´▽`)

ファイト中の写真を撮ってみました。
今度は自分の好きな釣り方で事で、ミノーにチェンジ!
選んだのはビーフリーズのサスペンドモデル。
ただ巻き、ストップ&ゴーと試した後、軽くトゥイッチしてから止めてる時にググッとヒット。

ちっちゃい(笑)
けど、釣れたのでヨシで(´▽`)
この後は日差しが強くなってアタリ無くなったので早めに納竿。
なかなか良い遊びが出来ました。
次回はクランクやスピナベでおっきなのを釣りたいですね(・∀・)
先日、アウトドア用の時計を買いました。
こちらはSEIKOの『SOMA』という時計。
温度計・気圧計・高度計・コンパス機能付きになります。
一般的なアウトドアウォッチだと、プロトレックやスントが有名ですが、何分、お値段が高い(・ω・)
良いリールと同じくらいします。
こいつはアウトレットで買ったということもあってお手頃な価格ですが、デザイン良し、精度良好と文句無しです(・∀・)
耐久性も高そうなのでガンガン使いますよ(∩´∀`∩)
さてさて。
という事で今回は久々の野池でのバス釣りです。
朝6時にスタート。
まず、朝一はトップでってことで最初はSSRクランクとポッパーで素早くチェック!
しかし、北風の影響で冷え込んだせいか反応無し。
夏場は頻繁にボイルやライズをしてましたが、それも有りません(´Д`)
とりあえず魚の顔が見たいので、スピニングにチェンジ。
サワムラのスイミーバレットのスプリットショットリグでウィード帯を探っていると、小気味よいアタリ!
子バスちゃんゲット。
小さいながらも良く走ります。
その後も同じ位の手の平サイズがポツポツヒット。
サイズが伸びないので、違う池へ(・ω・)
移動して来た池は夏に来た時よりも増水傾向。
一投目に堰堤のカケアガリで同じくスプリットショットにてゲット。
バスのコンディションはこちらも良さそう。
そして、すぐさままたヒット(´▽`)
ファイト中の写真を撮ってみました。
今度は自分の好きな釣り方で事で、ミノーにチェンジ!
選んだのはビーフリーズのサスペンドモデル。
ただ巻き、ストップ&ゴーと試した後、軽くトゥイッチしてから止めてる時にググッとヒット。
ちっちゃい(笑)
けど、釣れたのでヨシで(´▽`)
この後は日差しが強くなってアタリ無くなったので早めに納竿。
なかなか良い遊びが出来ました。
次回はクランクやスピナベでおっきなのを釣りたいですね(・∀・)
PR
この記事にコメントする