岡山県でゆる~くオカッパリスタイルな釣りしてます(・ω・)
カレンダー
最新記事
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
アーカイブ
お世話になっているサイト

どもども♪
先日、仕事の帰りに職場近くをウロウロしていると用水路を発見しました。
何気なく覗いて見ると、ウィードの間で小魚がキラキラ☆
そして少し離れた所に40cmオーバーのバスが一匹!!(゜ロ゜ノ)ノ
よく見ると電線にルアーが引っ掛かってたりで、どうやらここで釣りをするアングラーさんがいる模様・・・
ついに職場にタックルを持ち込む日が来るのでしょうか(笑)
さてさて。
話変わりまして、現在、私がバスフィッシングで使用しているタックルは二つ。
スピニング(ダイワのブレイゾンとTD-S)とベイト(テイルウォークのクレイジーバスKRとアブのREVO ALT-L )で、基本的に何でも用として大活躍しております。
しかしながら少し前からライトリグ専用のタックルが一セット欲しいなぁと考えておりました(;゜∀゜)
操作性が良く、小場所でも投げやすい短めのロッドと細いラインをトラブルなく扱えて、しっかりとしたドラグでやり取りが出来るリール・・・。
仕事には自分で作ったお弁当とお茶を持って行って、節約しながら日々、物色をしていた所、オークションと中古釣具屋でビビっとナイスなアイテムを発見(* ̄∇ ̄*)
節約+ちょくちょく残業を頑張った甲斐あって手に入れることが出来ました!

ロッド・・・メジャークラフト ベニーロ 632SL
リール・・・シマノ 08ツインパワー2500S
ロッドはコストパフォーマンスに定評のあるメジャクラ(ルアマガやバサーの広瀬さんのコラムを何時も読んでます♪)の旧ミドルクラスシリーズ『ベニーロ』。
6.3ftのスーパーライトアクションでライトリグのバーサタイルロッドとして開発されたヤツです。
現在は人気の『ヴォルキー』シリーズが発売されている為か、中古で状態の良いモノが安く手に入りました(;゜∀゜)
赤色のブランクだから"ベニーロ"(紅色)というストレートなネーミングもナイスですな(* ̄∇ ̄)
そしてリールは言わずもがなのシマノの名作『ツインパワー』の08年モデル!
AR-Cスプールとファインピッチドラグに流石の剛健性。
"ステラがお姫様なら、ツインパワーは学園のマドンナ"
という某釣りアニメの名言もありますが(笑)、私の中では女神クラスの高級機です(;゜∀゜)
こちらも中古ですが、使用は数回でキズやガタは全く無し!!
念のためにオイルやグリスアップなどの簡単なメンテナンスをしてから回してみましたが、余りの滑らかさに衝撃を受けました!!(゜ロ゜ノ)ノ
しかもオマケでZPIのカスタムハンドルノブ付き♪
惚れてまう~(///ω///)♪
いやぁ、いい買い物をしました(* ̄∇ ̄)ノ
今後はライトリグ専用機として、今あるタックルと上手く使い分けていきたいと思います。
でも、道具ばっかりじゃなくて腕も磨かなきゃなぁ~( ; ゜Д゜)
先日、仕事の帰りに職場近くをウロウロしていると用水路を発見しました。
何気なく覗いて見ると、ウィードの間で小魚がキラキラ☆
そして少し離れた所に40cmオーバーのバスが一匹!!(゜ロ゜ノ)ノ
よく見ると電線にルアーが引っ掛かってたりで、どうやらここで釣りをするアングラーさんがいる模様・・・
ついに職場にタックルを持ち込む日が来るのでしょうか(笑)
さてさて。
話変わりまして、現在、私がバスフィッシングで使用しているタックルは二つ。
スピニング(ダイワのブレイゾンとTD-S)とベイト(テイルウォークのクレイジーバスKRとアブのREVO ALT-L )で、基本的に何でも用として大活躍しております。
しかしながら少し前からライトリグ専用のタックルが一セット欲しいなぁと考えておりました(;゜∀゜)
操作性が良く、小場所でも投げやすい短めのロッドと細いラインをトラブルなく扱えて、しっかりとしたドラグでやり取りが出来るリール・・・。
仕事には自分で作ったお弁当とお茶を持って行って、節約しながら日々、物色をしていた所、オークションと中古釣具屋でビビっとナイスなアイテムを発見(* ̄∇ ̄*)
節約+ちょくちょく残業を頑張った甲斐あって手に入れることが出来ました!
ロッド・・・メジャークラフト ベニーロ 632SL
リール・・・シマノ 08ツインパワー2500S
ロッドはコストパフォーマンスに定評のあるメジャクラ(ルアマガやバサーの広瀬さんのコラムを何時も読んでます♪)の旧ミドルクラスシリーズ『ベニーロ』。
6.3ftのスーパーライトアクションでライトリグのバーサタイルロッドとして開発されたヤツです。
現在は人気の『ヴォルキー』シリーズが発売されている為か、中古で状態の良いモノが安く手に入りました(;゜∀゜)
赤色のブランクだから"ベニーロ"(紅色)というストレートなネーミングもナイスですな(* ̄∇ ̄)
そしてリールは言わずもがなのシマノの名作『ツインパワー』の08年モデル!
AR-Cスプールとファインピッチドラグに流石の剛健性。
"ステラがお姫様なら、ツインパワーは学園のマドンナ"
という某釣りアニメの名言もありますが(笑)、私の中では女神クラスの高級機です(;゜∀゜)
こちらも中古ですが、使用は数回でキズやガタは全く無し!!
念のためにオイルやグリスアップなどの簡単なメンテナンスをしてから回してみましたが、余りの滑らかさに衝撃を受けました!!(゜ロ゜ノ)ノ
しかもオマケでZPIのカスタムハンドルノブ付き♪
惚れてまう~(///ω///)♪
いやぁ、いい買い物をしました(* ̄∇ ̄)ノ
今後はライトリグ専用機として、今あるタックルと上手く使い分けていきたいと思います。
でも、道具ばっかりじゃなくて腕も磨かなきゃなぁ~( ; ゜Д゜)
PR
この記事にコメントする