岡山県でゆる~くオカッパリスタイルな釣りしてます(・ω・)
カレンダー
最新記事
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
アーカイブ
お世話になっているサイト

どもども♪
連続で台風が来てますね。
濁りが入って高活性にと期待したいとこです(゜∀゜)
そんな訳で、前回の台風後の話しです。
予告通りに今回はシーバス狙い!
久々にウキ釣りじゃなくてルアーで挑戦です(・ω・)
向かった先は水門湾。
相変わらずこの辺りはボラが多いです。
丁度、日没の時間帯に到着。
早くもボイル音が聞こえてきます。
干潮から満ち潮に向かっている所で水位がまだ低いので、根掛かりしないようにシャローランナー系のルアーをセレクト。
岸沿いの敷石の際をマキマキ。
しばらくして、ググンとバイト!
おぉー、跳ねる跳ねる(;゚д゚)
とはいえサイズは小さめのセイゴサイズなので、余裕綽々で抜きあげ。

今回からシートタイプのメジャーにしてみました。
ルアーは買ったばかりのBー太SRです。
その後も時たまアタリがありますが、小さいのが突っついてじゃれている感じです(・ω・)
夏に比べて、聞こえてくるボイル音もちょい小さめで数は居ますがハネサイズは少なそうな感じです。
時間が経って、潮位も上がってきたので、今度は点在する水門狙いに変更。
ハードルアーからソフトルアーに変えて、エコギアグラスミノーのジクヘッドへ(・ω・)
水門周りに係留してあるボート周りで連続ヒット!


チビでもコンディションが良く元気いっぱいです(食事中だったのか、口の中に小さなイナッコが入ってました)
このサイズでも楽しめるなぁ、とかなりテンションが上がってきました・・・が
ここで思わぬトラブル発生(;゚д゚)
・・・ヤバい、お腹が痛い(*_*;
風が強いなか、普通のやっすいパーカーに薄いTシャツ一枚だったせいか、身体が冷えてしまったらしく、お腹がグルグル鳴り始めました。
最初は我慢していましたが、集中出来ない位のビックウェーブがきたので、そそくさと退散(*´Д`*)
帰路のコンビニでトイレを借りつつ、無念の帰宅をしました。゚(゚´ω`゚)゚。
ということで駆け足気味の釣りになりました。
急に冷え込んできましたので、皆様も防寒対策をして釣りに出掛けましょうね(・ω・)
ちなみに翌日には完全復活して、お持ち帰りしたセイゴを塩焼きにして美味しく頂きましたm(_ _)m

連続で台風が来てますね。
濁りが入って高活性にと期待したいとこです(゜∀゜)
そんな訳で、前回の台風後の話しです。
予告通りに今回はシーバス狙い!
久々にウキ釣りじゃなくてルアーで挑戦です(・ω・)
向かった先は水門湾。
相変わらずこの辺りはボラが多いです。
丁度、日没の時間帯に到着。
早くもボイル音が聞こえてきます。
干潮から満ち潮に向かっている所で水位がまだ低いので、根掛かりしないようにシャローランナー系のルアーをセレクト。
岸沿いの敷石の際をマキマキ。
しばらくして、ググンとバイト!
おぉー、跳ねる跳ねる(;゚д゚)
とはいえサイズは小さめのセイゴサイズなので、余裕綽々で抜きあげ。
今回からシートタイプのメジャーにしてみました。
ルアーは買ったばかりのBー太SRです。
その後も時たまアタリがありますが、小さいのが突っついてじゃれている感じです(・ω・)
夏に比べて、聞こえてくるボイル音もちょい小さめで数は居ますがハネサイズは少なそうな感じです。
時間が経って、潮位も上がってきたので、今度は点在する水門狙いに変更。
ハードルアーからソフトルアーに変えて、エコギアグラスミノーのジクヘッドへ(・ω・)
水門周りに係留してあるボート周りで連続ヒット!
チビでもコンディションが良く元気いっぱいです(食事中だったのか、口の中に小さなイナッコが入ってました)
このサイズでも楽しめるなぁ、とかなりテンションが上がってきました・・・が
ここで思わぬトラブル発生(;゚д゚)
・・・ヤバい、お腹が痛い(*_*;
風が強いなか、普通のやっすいパーカーに薄いTシャツ一枚だったせいか、身体が冷えてしまったらしく、お腹がグルグル鳴り始めました。
最初は我慢していましたが、集中出来ない位のビックウェーブがきたので、そそくさと退散(*´Д`*)
帰路のコンビニでトイレを借りつつ、無念の帰宅をしました。゚(゚´ω`゚)゚。
ということで駆け足気味の釣りになりました。
急に冷え込んできましたので、皆様も防寒対策をして釣りに出掛けましょうね(・ω・)
ちなみに翌日には完全復活して、お持ち帰りしたセイゴを塩焼きにして美味しく頂きましたm(_ _)m
PR
この記事にコメントする