岡山県でゆる~くオカッパリスタイルな釣りしてます(・ω・)
カレンダー
最新記事
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
アーカイブ
お世話になっているサイト

どもども♪
連チャンで児島湖に行ってきました(・ω・)

夜明け前の金甲山。
前回と違い、今日は天気が良さそうです。
相変わらず増水気味なので、今回は長靴を用意( ̄∇ ̄)
水没した護岸でも気にせずにズンズン進んでいきます。

やってきました、乱杭エリア!
枯れた水草やゴミが多いので、まずはバズベイトで杭の周りを丹念に通していきます。
カシャカシャカシャ・・・
静かな湖面とバズベイト音。
雰囲気あるなぁ(゜∀゜)
しかし、ノーバイト。
端から端まで通しましたが反応無しです。
なので、帰り際は直リグにチェンジ。
杭を一本、また一本と撃っていきます。
・・・
ノーバイト(´д`)
これだけ丹念に探ってダメなんだから、今日は魚が居ないんだ(´・ω・`)
そう思って、エリアをチェンジ。

前回、何とか一匹ゲットした締め切り堤防。
ちなみにこちらは海側。
ママカリ釣りで賑わってました。
さて、本湖側に移動して釣りを再開。
この辺りはゴロタ石だらけで、水深はありますが、気を抜くとすぐに根掛かりします。
エリアが広いので、遠投して着水と同時に早巻きをしてサクサク探っていきます。
で、しばらくして待望のヒット!
おっし!と思ってアワセを入れますが、直後にエラ洗いでフックアウト(´-ω-`)
ただ、この時にジャンプで見えた魚体が銀色で細身で明らかにシーバス(゜◇゜)
水門が開いた時に児島湾から入り込んできたヤツがよく掛かると、前に雑誌で読みましたが、それ系のヤツみたいです。
気を取り直してキープキャスト。
投げては歩き、投げては歩きをしているとまたまたゴン!っとヒット!
今度は本命のブラックバスで、サイズも小さいのでブッコ抜き。

ルアーは低価格、高品質のプライアルバイブレーション(∩´∀`∩)
早巻きでもしっかり泳ぐ優れモノですね。
しかし、後が続かずこれで終了(´-ω-`)
う~ん、荒食いモードのおっきなバスはどちらへ(;゚д゚)
実は来週は京都に旅行に行くので、戻り次第、またおっきな魚を探しに行きます(・ω・)
連チャンで児島湖に行ってきました(・ω・)
夜明け前の金甲山。
前回と違い、今日は天気が良さそうです。
相変わらず増水気味なので、今回は長靴を用意( ̄∇ ̄)
水没した護岸でも気にせずにズンズン進んでいきます。
やってきました、乱杭エリア!
枯れた水草やゴミが多いので、まずはバズベイトで杭の周りを丹念に通していきます。
カシャカシャカシャ・・・
静かな湖面とバズベイト音。
雰囲気あるなぁ(゜∀゜)
しかし、ノーバイト。
端から端まで通しましたが反応無しです。
なので、帰り際は直リグにチェンジ。
杭を一本、また一本と撃っていきます。
・・・
ノーバイト(´д`)
これだけ丹念に探ってダメなんだから、今日は魚が居ないんだ(´・ω・`)
そう思って、エリアをチェンジ。
前回、何とか一匹ゲットした締め切り堤防。
ちなみにこちらは海側。
ママカリ釣りで賑わってました。
さて、本湖側に移動して釣りを再開。
この辺りはゴロタ石だらけで、水深はありますが、気を抜くとすぐに根掛かりします。
エリアが広いので、遠投して着水と同時に早巻きをしてサクサク探っていきます。
で、しばらくして待望のヒット!
おっし!と思ってアワセを入れますが、直後にエラ洗いでフックアウト(´-ω-`)
ただ、この時にジャンプで見えた魚体が銀色で細身で明らかにシーバス(゜◇゜)
水門が開いた時に児島湾から入り込んできたヤツがよく掛かると、前に雑誌で読みましたが、それ系のヤツみたいです。
気を取り直してキープキャスト。
投げては歩き、投げては歩きをしているとまたまたゴン!っとヒット!
今度は本命のブラックバスで、サイズも小さいのでブッコ抜き。
ルアーは低価格、高品質のプライアルバイブレーション(∩´∀`∩)
早巻きでもしっかり泳ぐ優れモノですね。
しかし、後が続かずこれで終了(´-ω-`)
う~ん、荒食いモードのおっきなバスはどちらへ(;゚д゚)
実は来週は京都に旅行に行くので、戻り次第、またおっきな魚を探しに行きます(・ω・)
Day:10月24日
タックル
Rod:Major Craft ARRIVAL ARC-66M
Reel:Daiwa TD-Z 103ML カスタム
Line:フロロ14lb
Lure:プライアルバイブレーション60
PR
この記事にコメントする