岡山県でゆる~くオカッパリスタイルな釣りしてます(・ω・)
カレンダー
最新記事
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
アーカイブ
お世話になっているサイト

どもども♪
前回の予告通りにダブルヘッダーで釣りする気だったのですが、何と朝に痛恨の二度寝をかましてしまいました・゜・(つД`)・゜・
6時過ぎに一回起きたモノのあまりの冷え込みに再び布団を被ったら10時頃まで一気に記憶が飛びました(;゜∀゜)
昼過ぎから用事があったので、仕方なく午前中のバスを断念。
代わりに夕方からは予定通りにズーナマさん遊びに行きました♪
今回は百間川ではなく自宅近くの用水路を調査することに。
連休前に降った雨のあとに、鯉がかなり上流まで上がって来てあちらこちらでノッコミをしていて、更にユラユラとズーナマさんも泳いでる姿を目撃したので、そろそろかなと思っていたところでした(* ̄ー ̄)
18時30分前に釣りを開始。
先日買った、バスディの闇鯰スナイパーをキャストします。
カポカポ音とラトルのシャラシャラ音がいい感じ(*´ω`*)
黄昏時の水路に浮かぶケミホタルを見ていると"日本に産まれてえかったなぁ~"と感慨に浸ってしまいますね♪
ぼぉーと岸際をリトリーブをしていると、ガポンっとファーストバイト。
しかし、単発のみで乗らず・・・。
しばらく釣り歩きながら下っていると、水路と水路の合流地点に到着。
ここは出そうと思って、何回かキャストして、リトリーブコースを変えてみると、バコっとナイスバイト(*^▽^)/★*☆♪
一度目は乗りませんでしたが、すかさずキャストし直してフォローをかけるとまたまたバイト(*´∀`)
今度はしっかり掛かりました。

50cmオーバーで、いかにも鯰という感じのプロモーション(σ*´∀`)

可愛い顔してますね♪
尾びれの形から見ると女の子かな?
また遊んでね、とリリース。
久々にお魚さんの顔が見れました( ・∇・)
その後も続けるも単発バイトばかりで針掛かりせず・・・。
最後に流れ込みのトコで三回連続バイトが有りましたが、乗せきれませんでした(´・ω・`)
調査を終えた感想としては、魚はシャローに上がって来ているものの、北風が吹いて朝晩が冷え込む日はまだまだ魚の動きが鈍いのかなぁという感じです。
ただ、体力のあるコンディションの良い個体は元気に補食しているみたいですね。
雨が降って濁りが入ったり、夜になっても暖かい南風が吹いたりすると爆発するかもです(*´∀`)
これから6月に掛けては昇り調子になるはずなので楽しみです♪
前回の予告通りにダブルヘッダーで釣りする気だったのですが、何と朝に痛恨の二度寝をかましてしまいました・゜・(つД`)・゜・
6時過ぎに一回起きたモノのあまりの冷え込みに再び布団を被ったら10時頃まで一気に記憶が飛びました(;゜∀゜)
昼過ぎから用事があったので、仕方なく午前中のバスを断念。
代わりに夕方からは予定通りにズーナマさん遊びに行きました♪
今回は百間川ではなく自宅近くの用水路を調査することに。
連休前に降った雨のあとに、鯉がかなり上流まで上がって来てあちらこちらでノッコミをしていて、更にユラユラとズーナマさんも泳いでる姿を目撃したので、そろそろかなと思っていたところでした(* ̄ー ̄)
18時30分前に釣りを開始。
先日買った、バスディの闇鯰スナイパーをキャストします。
カポカポ音とラトルのシャラシャラ音がいい感じ(*´ω`*)
黄昏時の水路に浮かぶケミホタルを見ていると"日本に産まれてえかったなぁ~"と感慨に浸ってしまいますね♪
ぼぉーと岸際をリトリーブをしていると、ガポンっとファーストバイト。
しかし、単発のみで乗らず・・・。
しばらく釣り歩きながら下っていると、水路と水路の合流地点に到着。
ここは出そうと思って、何回かキャストして、リトリーブコースを変えてみると、バコっとナイスバイト(*^▽^)/★*☆♪
一度目は乗りませんでしたが、すかさずキャストし直してフォローをかけるとまたまたバイト(*´∀`)
今度はしっかり掛かりました。
50cmオーバーで、いかにも鯰という感じのプロモーション(σ*´∀`)
可愛い顔してますね♪
尾びれの形から見ると女の子かな?
また遊んでね、とリリース。
久々にお魚さんの顔が見れました( ・∇・)
その後も続けるも単発バイトばかりで針掛かりせず・・・。
最後に流れ込みのトコで三回連続バイトが有りましたが、乗せきれませんでした(´・ω・`)
調査を終えた感想としては、魚はシャローに上がって来ているものの、北風が吹いて朝晩が冷え込む日はまだまだ魚の動きが鈍いのかなぁという感じです。
ただ、体力のあるコンディションの良い個体は元気に補食しているみたいですね。
雨が降って濁りが入ったり、夜になっても暖かい南風が吹いたりすると爆発するかもです(*´∀`)
これから6月に掛けては昇り調子になるはずなので楽しみです♪
日時・・・5月2日 18時30分~20時30分
気温・・・13℃
ロッド・・・オリムピック ヴェローチェ652MG
リール・・・アブガルシア REVO SX-L(ZPI カーボンパワーハンドル)
ライン・・・ナイロン16lb
ヒットルアー・・・闇鯰スナイパー
気温・・・13℃
ロッド・・・オリムピック ヴェローチェ652MG
リール・・・アブガルシア REVO SX-L(ZPI カーボンパワーハンドル)
ライン・・・ナイロン16lb
ヒットルアー・・・闇鯰スナイパー
PR
この記事にコメントする