岡山県でゆる~くオカッパリスタイルな釣りしてます(・ω・)
カレンダー
最新記事
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
アーカイブ
お世話になっているサイト

どもども♪
すっかり寒くなりましたね(´・ω・`)
夜は空気が澄んでいて、星が綺麗に見えますな。
先日、ニュースで百数年に一度かの名月が見れるとやっているのを見て、お月見がてら食卓のおかずを釣りに久々の夜釣りに行って参りました(・ω・)

新岡山港です。
スマフォのカメラなのであまり綺麗ではないですが、確かに見事な満月で、ライトが要らない位に明るいです(・∀・)
カメラを持ってお月見デートに来ていたカップルの横で早速釣り開始(笑)。
仕掛けは中通し錘を使ったシンプルなブッコミ仕掛けです。
最初は静かな感じでしたが、しばらくしていきなり竿が持っていかれる位の強いアタリが!

最初の獲物は40cm前後位のセイゴくん!
太めの身体つきで美味しそうです。
更に餌の様子を見ようと仕掛けを回収していると、ビクビクとまたまたヒット。

ちょっと大きめのハゼ!
夏に比べるとサイズが大きくなりましたね( ̄∇ ̄)
足下の敷石の周りは彼等が沢山居るらしく、その後も手のひらサイズのセイゴやハゼがポツポツと上がってきます。
餌も頻繁に盗られるので、少し沖にキャストしてみます。
で、何回か投げた後にヒットしたのが・・・

待ってましたのアナゴくん(・∀・)
余談ですが、琵琶湖の凄腕ガイドでジークラックのタク石黒さんのマスオさんのモノマネはかなりツボです( ̄∇ ̄)
ちょうど時合だったのかその後、立て続けにアナゴくんが連続ヒット。
しかし、それが終わるとパタッとアタリが途絶え、釣れてもちっちゃなセイゴばかりになってしまいました。
おかげで餌の青虫も尽きてしまい、かなり早めの納竿でした。
最終的にはセイゴ×2匹、アナゴ×3匹をお持ち帰り。
翌日の食卓はこんな感じでした。



ご馳走さまでしたm(_ _)m
すっかり寒くなりましたね(´・ω・`)
夜は空気が澄んでいて、星が綺麗に見えますな。
先日、ニュースで百数年に一度かの名月が見れるとやっているのを見て、お月見がてら食卓のおかずを釣りに久々の夜釣りに行って参りました(・ω・)
新岡山港です。
スマフォのカメラなのであまり綺麗ではないですが、確かに見事な満月で、ライトが要らない位に明るいです(・∀・)
カメラを持ってお月見デートに来ていたカップルの横で早速釣り開始(笑)。
仕掛けは中通し錘を使ったシンプルなブッコミ仕掛けです。
最初は静かな感じでしたが、しばらくしていきなり竿が持っていかれる位の強いアタリが!
最初の獲物は40cm前後位のセイゴくん!
太めの身体つきで美味しそうです。
更に餌の様子を見ようと仕掛けを回収していると、ビクビクとまたまたヒット。
ちょっと大きめのハゼ!
夏に比べるとサイズが大きくなりましたね( ̄∇ ̄)
足下の敷石の周りは彼等が沢山居るらしく、その後も手のひらサイズのセイゴやハゼがポツポツと上がってきます。
餌も頻繁に盗られるので、少し沖にキャストしてみます。
で、何回か投げた後にヒットしたのが・・・
待ってましたのアナゴくん(・∀・)
余談ですが、琵琶湖の凄腕ガイドでジークラックのタク石黒さんのマスオさんのモノマネはかなりツボです( ̄∇ ̄)
ちょうど時合だったのかその後、立て続けにアナゴくんが連続ヒット。
しかし、それが終わるとパタッとアタリが途絶え、釣れてもちっちゃなセイゴばかりになってしまいました。
おかげで餌の青虫も尽きてしまい、かなり早めの納竿でした。
最終的にはセイゴ×2匹、アナゴ×3匹をお持ち帰り。
翌日の食卓はこんな感じでした。
ご馳走さまでしたm(_ _)m
PR
この記事にコメントする