岡山県でゆる~くオカッパリスタイルな釣りしてます(・ω・)
カレンダー
最新記事
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
アーカイブ
お世話になっているサイト

どもども♪
先日は連休でしたので、連チャンで釣りに行って参りました( ̄∇ ̄)
初日はハゼ!

やってきました、児島湾!
景色は穏やかですが、風が強くて寒いです(´-ω-`)
定番のちょい投げ&探り釣りでぱぱっと。

この辺りでは珍しくタケノコメバルも。

今年のハゼは雨が多かったせいか全体的に調子が良くないようで、サイズも数もイマイチ(´・ω・`)
とはいえ、何とか20匹ほど確保出来ました。
釣ったハゼは下処理後に焼いて干して、お正月のお雑煮のダシにするのが岡山の風習です(・ω・)
そして、翌日はバス釣り!
引き続き、フォトトーナメントの魚を釣りに行きます。
しかし、朝一は不発(´Д`)
バイブレーション&シャッドに反応せず・・・。
凹んでいると、農作業に向かう近所のおばちゃんに話し掛けられて、ちょいと世間話
。
「これでも飲まれぇ~」と試供品で貰ったというタフマンを頂いちゃいましたm(_ _)m

ありがとうございます(´;ω;`)
で、タフマン飲んで仕切り直し。
巻きに反応がなかったので、手を変えてメタルバイブのリフト&フォール作戦(゜∀゜)
これが良かったのか、堰堤の階段の付近で一匹ゲット!

昼前には暖かくなってきたので、再び巻きにチェンジ。
コーゾースピンをスローで巻いてヒット!

サイズは小さいですが、こないだのゴーマルを入れてこれで3匹( ̄∇ ̄)
とりあえず、数は揃いました。
この日はこれにて終了。
11月いっぱいは秋と冬が重なっている状態なので、更にサイズを伸ばしていきたいと思っています(`・ω・´)
先日は連休でしたので、連チャンで釣りに行って参りました( ̄∇ ̄)
初日はハゼ!
やってきました、児島湾!
景色は穏やかですが、風が強くて寒いです(´-ω-`)
定番のちょい投げ&探り釣りでぱぱっと。
この辺りでは珍しくタケノコメバルも。
今年のハゼは雨が多かったせいか全体的に調子が良くないようで、サイズも数もイマイチ(´・ω・`)
とはいえ、何とか20匹ほど確保出来ました。
釣ったハゼは下処理後に焼いて干して、お正月のお雑煮のダシにするのが岡山の風習です(・ω・)
そして、翌日はバス釣り!
引き続き、フォトトーナメントの魚を釣りに行きます。
しかし、朝一は不発(´Д`)
バイブレーション&シャッドに反応せず・・・。
凹んでいると、農作業に向かう近所のおばちゃんに話し掛けられて、ちょいと世間話
。
「これでも飲まれぇ~」と試供品で貰ったというタフマンを頂いちゃいましたm(_ _)m
ありがとうございます(´;ω;`)
で、タフマン飲んで仕切り直し。
巻きに反応がなかったので、手を変えてメタルバイブのリフト&フォール作戦(゜∀゜)
これが良かったのか、堰堤の階段の付近で一匹ゲット!
昼前には暖かくなってきたので、再び巻きにチェンジ。
コーゾースピンをスローで巻いてヒット!
サイズは小さいですが、こないだのゴーマルを入れてこれで3匹( ̄∇ ̄)
とりあえず、数は揃いました。
この日はこれにて終了。
11月いっぱいは秋と冬が重なっている状態なので、更にサイズを伸ばしていきたいと思っています(`・ω・´)
PR
この記事にコメントする