岡山県でゆる~くオカッパリスタイルな釣りしてます(・ω・)
カレンダー
最新記事
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
アーカイブ
お世話になっているサイト

どもども♪
昨年に続き、今年も西大寺マラソンに出場するひつじです。
目標は完走+昨年よりもタイムを縮める事(`・ω・´)。
時間がある時は走ったり歩いたりして、トレーニングをしたいと思います。
さてさて。
本日は久々の土曜休み(来週も土曜休みですが)という事で、またまたバス釣りへ。
野池の方はどうなっているのかと、偵察も兼ねて朝から行って参りました ( ̄^ ̄)ゞ

夜明け直後に一つ目の池に到着。
雨の影響でやや濁り+小雨降り+風有りで良い雰囲気(・∀・)
ちなみにここは心霊スポットでも有名で別の意味でも雰囲気が有ります(;゚д゚)
水温は14℃。
シャローにバスが居そうです( ̄∇ ̄)
なんで、朝一は春らしくスピナベをチョイス!
護岸沿いやカバー周りを巻き巻き。
しかし、反応は無し(-ω-;)
ウィードもまだ生えてきていないので、面白くなるのはまだ先かな?
ちゃちゃっと済ませて早めに移動。
二つ目の池はかなりの濁り度。
ここは立木やハードボトムが多いので撃ち系作戦へ。
ベイトは直リグ、スピニングはジクヘッドワッキーで丁寧に撃っていきます。
しばらくやっていると、爽やか彼氏さん&可愛らしい彼女さんのカップルアングラーさんが来られました( ̄∇ ̄)
爽やかに挨拶をされたので、こちらもご挨拶m(_ _)m
少し離れたポイントに入られました。
仲むつまじくて羨ましい(・∀・)
なんて思っていたら、何と彼氏さんが速攻でヒット(゜ロ゜;)
40近いナイスバスを上げられてました(∩´∀`∩)
ヒットルアーはチャターベイト。
彼氏さん「何気なく投げて巻いたらココンときちゃいました・・・何かスイマセン・・・」
ひつじ「いやいや、おめでとうございますm(_ _)m」
やっぱり巻きモノか(._.)φ
彼女さんに写真を撮って貰う彼氏さんの姿を尻目に、こちらも再びスピナベにチェンジ。
巻いては移動し、巻いては移動し・・・と池を一周しますが、やはり反応無し。
またまた池を移動します。
やってきたのは昨年よく通った二段タイプの池。

大増水で普段は干上がっている堰からオーバーフロー中!
水の流れがあるのは良い事です(`・ω・´)
少しここで腰を据えて粘る事に。
気分転換でスピナベからシャロークランク
に交換。
堰周りを速めに巻き巻きします。
そして、三投目。
巻いているとリールのハンドルが重くなり、ティップがグッと入りました。
キタコレ(・∀・)!!
ラインが走り、ロッドが曲がります!
突っ込みを耐えて、魚を浮かすとリアフック一本の掛かり。
ヤバいよヤバいよ(゜ロ゜;)
と、独り言を言いながらもネットを用意し
ランディング。

インした瞬間の抵抗でフックが外れましたが、間一髪!


太い(o´∀`)b
ヘラブナみたいな体高です!
こんなバスが居るんだと感動しました(・∀・)
丁重にリリースをして、今度は最近マイブームのミノーイングで!
トゥイッチやストップ&ゴー、ガチャガチャ巻きを色々なミノーで試してみます。
で、激しく連続トゥイッチ&ステイをしていると、またまたハンドルの巻きが重くなりました。
巻くのを少し止めてみると、ロッドからググッと反応が(∩´∀`∩)
二回目キター(・∀・)
しっかりアワセてファイト開始。
こいつも良く走り、小気味よくドラグが出ます( ̄∇ ̄)
ファイトを楽しんでランディング!

後ろからお口にスッポリ。

ミノーのトゥイッチでヒットしたので、"自分で釣った"という実感が高くて嬉しい一匹でした(o´∀`)b
この二匹で満足して、早めの納竿。

綺麗な桃の花も見れて、楽しい春の一日でした(^_^)ゞ
昨年に続き、今年も西大寺マラソンに出場するひつじです。
目標は完走+昨年よりもタイムを縮める事(`・ω・´)。
時間がある時は走ったり歩いたりして、トレーニングをしたいと思います。
さてさて。
本日は久々の土曜休み(来週も土曜休みですが)という事で、またまたバス釣りへ。
野池の方はどうなっているのかと、偵察も兼ねて朝から行って参りました ( ̄^ ̄)ゞ
夜明け直後に一つ目の池に到着。
雨の影響でやや濁り+小雨降り+風有りで良い雰囲気(・∀・)
ちなみにここは心霊スポットでも有名で別の意味でも雰囲気が有ります(;゚д゚)
水温は14℃。
シャローにバスが居そうです( ̄∇ ̄)
なんで、朝一は春らしくスピナベをチョイス!
護岸沿いやカバー周りを巻き巻き。
しかし、反応は無し(-ω-;)
ウィードもまだ生えてきていないので、面白くなるのはまだ先かな?
ちゃちゃっと済ませて早めに移動。
二つ目の池はかなりの濁り度。
ここは立木やハードボトムが多いので撃ち系作戦へ。
ベイトは直リグ、スピニングはジクヘッドワッキーで丁寧に撃っていきます。
しばらくやっていると、爽やか彼氏さん&可愛らしい彼女さんのカップルアングラーさんが来られました( ̄∇ ̄)
爽やかに挨拶をされたので、こちらもご挨拶m(_ _)m
少し離れたポイントに入られました。
仲むつまじくて羨ましい(・∀・)
なんて思っていたら、何と彼氏さんが速攻でヒット(゜ロ゜;)
40近いナイスバスを上げられてました(∩´∀`∩)
ヒットルアーはチャターベイト。
彼氏さん「何気なく投げて巻いたらココンときちゃいました・・・何かスイマセン・・・」
ひつじ「いやいや、おめでとうございますm(_ _)m」
やっぱり巻きモノか(._.)φ
彼女さんに写真を撮って貰う彼氏さんの姿を尻目に、こちらも再びスピナベにチェンジ。
巻いては移動し、巻いては移動し・・・と池を一周しますが、やはり反応無し。
またまた池を移動します。
やってきたのは昨年よく通った二段タイプの池。
大増水で普段は干上がっている堰からオーバーフロー中!
水の流れがあるのは良い事です(`・ω・´)
少しここで腰を据えて粘る事に。
気分転換でスピナベからシャロークランク
に交換。
堰周りを速めに巻き巻きします。
そして、三投目。
巻いているとリールのハンドルが重くなり、ティップがグッと入りました。
キタコレ(・∀・)!!
ラインが走り、ロッドが曲がります!
突っ込みを耐えて、魚を浮かすとリアフック一本の掛かり。
ヤバいよヤバいよ(゜ロ゜;)
と、独り言を言いながらもネットを用意し
ランディング。
インした瞬間の抵抗でフックが外れましたが、間一髪!
太い(o´∀`)b
ヘラブナみたいな体高です!
こんなバスが居るんだと感動しました(・∀・)
丁重にリリースをして、今度は最近マイブームのミノーイングで!
トゥイッチやストップ&ゴー、ガチャガチャ巻きを色々なミノーで試してみます。
で、激しく連続トゥイッチ&ステイをしていると、またまたハンドルの巻きが重くなりました。
巻くのを少し止めてみると、ロッドからググッと反応が(∩´∀`∩)
二回目キター(・∀・)
しっかりアワセてファイト開始。
こいつも良く走り、小気味よくドラグが出ます( ̄∇ ̄)
ファイトを楽しんでランディング!
後ろからお口にスッポリ。
ミノーのトゥイッチでヒットしたので、"自分で釣った"という実感が高くて嬉しい一匹でした(o´∀`)b
この二匹で満足して、早めの納竿。
綺麗な桃の花も見れて、楽しい春の一日でした(^_^)ゞ
Day:4月11日
ベイトタックル
Rod:Major Craft SATELLITE MSC-65M
Reel:Daiwa TD-Z 103ML
Line:フロロ12lb
Lure:コンバットクランク60
スピニングタックル
Rod: Major Craft SATELLITE Valencia MSS-63LV
Reel:SHIMANO 06 TWIN POWER Mg 2500S
Line:フロロ4lb
Lure:ビーフリーズ 65 SP
PR