岡山県でゆる~くオカッパリスタイルな釣りしてます(・ω・)
カレンダー
最新記事
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
アーカイブ
お世話になっているサイト

どもども♪
あちらこちらで春バスの釣果を聞くようになりました( ̄∇ ̄)
クランクで59と52が出た、ファットイカでロクマルが上がった、ビッグベイトに猛烈バイトが出た・・・などなど。
そんな話しを聞いたら、仕事が手につかないじゃないですか(笑)。
そんな中、最近は児島湖が調子が良いとの話しを聞きましたので、本日は雨の中、児島湖に行って参りました(o´∀`)b

朝6時に児島湖の北七区に到着。
平日の朝一なのに、早くもアングラーさんが多数!
バスボートも出ていて、調子の良さを裏付ける様な賑わいです。
よし、今日は絶対釣るど ( ̄^ ̄)ゞ
本日はベイトタックルオンリー(`・ω・´)
まずはシャロークランクで東側を巻きまくります!
水面近くには小さなベイト(イナッ子?)が群れており、クランクが通ると一斉に逃げ惑います。
雰囲気は抜群!
ところが1時間以上、ひたすら巻きましたがノーバイト(-ω-;)
かすりもしません・・・。
ちょい休憩をしていると、先行されていたアングラーさんが帰宅されるという事で、しばし情報交換タイム。
週末は確かに調子が良かったそうですが、今日はどうもイマイチな感じがするとの事。
大潮明けということも有り、この週末で産卵して一旦、深場に落ちたんじゃないか?という話しでした。
スポーニング絡みの大きいヤツじゃなくてもよいから、食い気のある元気なのが釣りたいなぁ(・ω・)
という事で今度は手を変えて見ることに。

やってきました、乱杭エリア。
この杭をひたすら撃っていく、千本ノック作戦です(`・ω・´)
投げる→ズル引き→ハードボトムでシェイク→回収と、丁寧に集中力を切らさないようにしながら、ひたすら撃ち続けます。
しばらくやっていると、シンカーが石に軽くスタックしました。
シェイクした後にロッドを大きく煽って、シンカーを外すとラインがスーっと手前側に寄って来ました。
うん?(・ω・)
何か変な動きしてるぞ、と見ていると今度は右に横走り。
弛んだラインが張って行きます。
き、キター(・∀・)
久々のアタリにびっくりしつつ、フッキング!
バシャバシャとエラ洗い+重量感ある引きににビビりながらランディング!

お久しぶり!な今年の初バス(o´∀`)b
やっと釣れました。


30cm台後半ですが、ナイスコンディションのムッチリバスでした(・∀・)

本日のヒーローの直リグ!
ルアーは特価品で半額になっていたダミキさんのエアークローでした。
さて、その後は本湖も回ってみましたがノーフィッシュ(゜ロ゜;)
まぁ、釣ったから良いやという事で玉野市内をドライブしつつ、野池や港を見て周りました。
いくつか良さげなポイントを見つけたので、夏場に攻めてみたいと思います(∩´∀`∩)
あちらこちらで春バスの釣果を聞くようになりました( ̄∇ ̄)
クランクで59と52が出た、ファットイカでロクマルが上がった、ビッグベイトに猛烈バイトが出た・・・などなど。
そんな話しを聞いたら、仕事が手につかないじゃないですか(笑)。
そんな中、最近は児島湖が調子が良いとの話しを聞きましたので、本日は雨の中、児島湖に行って参りました(o´∀`)b
朝6時に児島湖の北七区に到着。
平日の朝一なのに、早くもアングラーさんが多数!
バスボートも出ていて、調子の良さを裏付ける様な賑わいです。
よし、今日は絶対釣るど ( ̄^ ̄)ゞ
本日はベイトタックルオンリー(`・ω・´)
まずはシャロークランクで東側を巻きまくります!
水面近くには小さなベイト(イナッ子?)が群れており、クランクが通ると一斉に逃げ惑います。
雰囲気は抜群!
ところが1時間以上、ひたすら巻きましたがノーバイト(-ω-;)
かすりもしません・・・。
ちょい休憩をしていると、先行されていたアングラーさんが帰宅されるという事で、しばし情報交換タイム。
週末は確かに調子が良かったそうですが、今日はどうもイマイチな感じがするとの事。
大潮明けということも有り、この週末で産卵して一旦、深場に落ちたんじゃないか?という話しでした。
スポーニング絡みの大きいヤツじゃなくてもよいから、食い気のある元気なのが釣りたいなぁ(・ω・)
という事で今度は手を変えて見ることに。
やってきました、乱杭エリア。
この杭をひたすら撃っていく、千本ノック作戦です(`・ω・´)
投げる→ズル引き→ハードボトムでシェイク→回収と、丁寧に集中力を切らさないようにしながら、ひたすら撃ち続けます。
しばらくやっていると、シンカーが石に軽くスタックしました。
シェイクした後にロッドを大きく煽って、シンカーを外すとラインがスーっと手前側に寄って来ました。
うん?(・ω・)
何か変な動きしてるぞ、と見ていると今度は右に横走り。
弛んだラインが張って行きます。
き、キター(・∀・)
久々のアタリにびっくりしつつ、フッキング!
バシャバシャとエラ洗い+重量感ある引きににビビりながらランディング!
お久しぶり!な今年の初バス(o´∀`)b
やっと釣れました。
30cm台後半ですが、ナイスコンディションのムッチリバスでした(・∀・)
本日のヒーローの直リグ!
ルアーは特価品で半額になっていたダミキさんのエアークローでした。
さて、その後は本湖も回ってみましたがノーフィッシュ(゜ロ゜;)
まぁ、釣ったから良いやという事で玉野市内をドライブしつつ、野池や港を見て周りました。
いくつか良さげなポイントを見つけたので、夏場に攻めてみたいと思います(∩´∀`∩)
Day:4月6日
タックル
Rod:Major Craft ARRIVAL ARC-66M
Reel:Daiwa TD-Z 103ML カスタム
Line:フロロ12lb
Lure:エアークロー4インチ(直リグ5g)
PR
この記事にコメントする