岡山県でゆる~くオカッパリスタイルな釣りしてます(・ω・)
カレンダー
最新記事
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
アーカイブ
お世話になっているサイト

どもども♪
前回の続きでございます(´・ω・`)
折角なのでヘラ釣りのおじいさんに教えて貰ったポイントで釣りをすることに。
このポイントは冬でもポツポツとウイードが生えてるトコで、加えてヘラ釣りをする人が使った練り餌にジャミ(小魚)が集まり、それを狙ったバスが溜まってるとか。
試しにキャストしてみると、着水した瞬間にピチャピチャと小魚の逃げる波紋が。
おぉ、ベイトがいっぱい!!(゜ロ゜ノ)ノ
ということで、逃げる小魚っぽいく小刻みに動かしてると、ビビビッとギルみたいなアタリ。
アワセてみると、いかにもバスな頭を振るような動き。
2回エラ洗いをかましてくれたのナイス体高の色黒バスでした。

そして、ここで事件発生( ̄▽ ̄;)
調子こいてセルフタイマーで写真撮ってたら、いきなり目の前でボイルが!
ピシャピシャピシャ・・・ガボッ・・・ボゴ・・・ピシャピシャピシャ!
目視した感じだとデカイバスが二匹、小魚を追い回してるみたいですΣ(゜Д゜)
ってことで慌ててバスをリリース。
ボイル周辺に投げようと思いますが、今使ってるのは常吉リグ。
ちょっw、こーいう時ってトップとかシャローランナーとかが定番じゃ・・・でも、今日、ハード系ルアー持ってきてない(´・ω・`)
仕方なくノーシンカーにして投げてみますが反応ナッシング・・・。
カットテールかセンコーかフリックシェイクか・・・って悪戦苦闘してる間にボイルも終わっちゃいました( ;∀;)
もっとちゃんと装備してくれば良かったorz
結局その後はアタリも途絶えて納竿することにしました・・・。
ということで反省して、今度からはハードルアーも必ず持ってくことにします( ̄▽ ̄;)
しかし、あんだけボイルしてたから夏場なんかはバコバコでそうだな(*´∀`*)
あぁ~楽しみだw
前回の続きでございます(´・ω・`)
折角なのでヘラ釣りのおじいさんに教えて貰ったポイントで釣りをすることに。
このポイントは冬でもポツポツとウイードが生えてるトコで、加えてヘラ釣りをする人が使った練り餌にジャミ(小魚)が集まり、それを狙ったバスが溜まってるとか。
試しにキャストしてみると、着水した瞬間にピチャピチャと小魚の逃げる波紋が。
おぉ、ベイトがいっぱい!!(゜ロ゜ノ)ノ
ということで、逃げる小魚っぽいく小刻みに動かしてると、ビビビッとギルみたいなアタリ。
アワセてみると、いかにもバスな頭を振るような動き。
2回エラ洗いをかましてくれたのナイス体高の色黒バスでした。
そして、ここで事件発生( ̄▽ ̄;)
調子こいてセルフタイマーで写真撮ってたら、いきなり目の前でボイルが!
ピシャピシャピシャ・・・ガボッ・・・ボゴ・・・ピシャピシャピシャ!
目視した感じだとデカイバスが二匹、小魚を追い回してるみたいですΣ(゜Д゜)
ってことで慌ててバスをリリース。
ボイル周辺に投げようと思いますが、今使ってるのは常吉リグ。
ちょっw、こーいう時ってトップとかシャローランナーとかが定番じゃ・・・でも、今日、ハード系ルアー持ってきてない(´・ω・`)
仕方なくノーシンカーにして投げてみますが反応ナッシング・・・。
カットテールかセンコーかフリックシェイクか・・・って悪戦苦闘してる間にボイルも終わっちゃいました( ;∀;)
もっとちゃんと装備してくれば良かったorz
結局その後はアタリも途絶えて納竿することにしました・・・。
ということで反省して、今度からはハードルアーも必ず持ってくことにします( ̄▽ ̄;)
しかし、あんだけボイルしてたから夏場なんかはバコバコでそうだな(*´∀`*)
あぁ~楽しみだw
この記事にコメントする